TAILENDERS −テイルエンダーズ−
動画革命東京
CHARACTER −登場人物−
■キャラクター一覧 / Character List
- No.01 巴士郎
 - No.02 御神楽トモエ
 - No.03 ルーザー・キング
 - No.04 グッドスピード
 - No.05 オールドマン
 - No.06 助手
 - No.07 グエロ・ロンドン
 - No.08 日ノ本伊蔵
 - No.09 ニードル・ジョニー
 - No.10 セーフティ・マックス
 - No.11 ゴールデン・スミス
 - No.12 ムラクモ・サイゾウ
 - No.13 ジュゼッペ・ルオータ
 - No.14 ディック・シャーレー
 - No.15 ピザメット
 - No.16 エマージー・レザーマン
 - No.17 レイチェル・グラフ
 - No.18 ベラ・ギロティーナ
 - No.19 猪村ぼたん
 - No.20 坂登重虎
 - No.21 ガリー・ベン
 - No.22 シャーリー・ペロー
 - No.23 テルミン
 - No.24 シュッポ
 - No.25 カイル・トリトン
 - No.26 マスク・ザ・ザッパー
 - No.27 キラー・ザ・チャン
 - No.28 ドングリブラザーズ
 - No.29 ペイン姉弟
 - No.30 バウム&キリコ
 - No.31 アサヒ・クジョウ
 - No.32 チェン・アンカー
 - No.33 マルタ・ウッドベース
 - No.34 桜田一家
 - No.35 アール&セーヌ
 - No.36 ツクモ・ヨドベスト
 
- No.10 セーフティ・マックス / Safety Max
 - CV:三宅 健太
 - 「安全第一」をモットーにする男。しかしそれは自身の安全に限られ他者の安全は顧みない。車のみならず自らの全身にエアバッグを内蔵している。
「サディステック・マゾヒスト?
違う!セーフティ・マックスだ!」 
- No.11 ゴールデン・スミス / Golden Smith
 - 普段は人探しを生業とする探偵。しかし本職は一流のスナイパー。とてつもない動体視力を持ち、目を大切にしている。ヘッドハンティングをある人物からの依頼を受け、惑星再開拓レースに参加する。
「貴様に狙いを定めた」 
- No.12 ムラクモ・サイゾウ / Murakumo Saizou
 - アップデートされた忍者。背負っているのは木製のハンドル。秘伝の巻物「天の巻」「地の巻」「人の巻」(各上下巻)を車輪とするカラクリ車。を操る。
「拙者、雲隠れが得意でござる」 
- No.13 ジュゼッペ・ルオータ / Giuseppe Ruota
 - 「運命の輪」を本尊とする車輪教の司祭。世界の果てまで布教活動を行うべく自身の邪魔をする全てのものを「悪魔」とみなし神の言葉「TAKE THE WHEEL」の刻まれた鋼鉄の車輪で挽き潰す。教典はステンレススチール製。
「信じるものは丸くなる」 
- No.14 ディック・シャーレー / Dick Shirlay
 - 正義感あふれる海軍隊員。軍の水中兵士開発実験を告発したことで一水兵に格下げされる。実験の後遺症で常に海水を摂取しなくてはならず巨大なタンクを背負っている。
「お前の罪は海よりも深い」 
- No.15 ピザメット / Pizzamet
 - 時間内に配達するためなら手段をいとわない暴走ピザ配達人。スタンピードの影響で危篤の少女にピザを届けられなかったことを恨み、テラフォーミングマシンの破壊を目論んでいる。
「食い物の恨みは恐ろしいぞ。」 
- No.16 エマージー・レザーマン / Emergy Leatherman
 - 仕事の早さを売りにする「走る理髪店」だが、一般には通りすがりの車に並走して無断で散髪する「散髪通り魔」として知られている。センスは今ひとつ。
「お客さん…痒いところはないですか?」 
- No.17 レイチェル・グラフ / Rachel Graf
 - 世界最速のタイピスト。常に指先が超高速で振動しているため両手が霞んでみえる。ボタン状のものを見るとこらえきれずに押してしまうので自分の体 の各部につけたボタンでその衝動を紛らわせている。
「押すの? なら早くしなさい!!」 
- No.18 ベラ・ギロティーナ / Bela Guillotinna
 - 優勝による恩赦を条件に参戦した殺人鬼の死刑囚。脱獄の常習犯でもあるため、牢獄と死刑執行台をひとつにした車に乗る。
「いつまでたってもアタシはオリの中ってわけ?」